今のマンションに引っ越して来た際、お風呂の壁に丸い吸盤補助シールが2つ貼ってありました。
前の住人がおそらく吸盤式のタオルバーを設置していたのだと思います。
爪を掛けたら爪がはがれそうになり、「ドライヤーで熱を与えるとはがしやすくなる」という方法もダメだったため放置していました。
しかし、最近この吸盤補助シールの端っこに黒カビのようなものが付くようになってしまい、何がなんでもはがしたい‼と思うようになりました。
カッターなどの鋭利なもので地道に端から攻めようと思いましたが、壁に傷を付けてしまったら大変だしどうしようと考えていました。
ある日、ふと思ったのです。
高温のアイロンを直接吸盤補助シールに当てたらどうだろう・・・
ドライヤーより短時間で吸盤補助シールを軟化できるはず・・・
そしてアイロンを使った後に決行することにしました。
低温で使用後アイロンを切り、コンセントから抜いてお風呂に持って行きました。
壁にアイロンが触れないよう気を付けながら、吸盤補助シールにアイロンを当てました。
数秒経って吸盤補助シールを見ると中心部が少しゆがみ、かすかに膨らんだ状態になりました。
壁を傷付けないようにして膨らんだシール中心部にカッターで切れ込みを入れました。
切れ込みに触るとプラスチックのように硬かったですが、更に切れ込みを広げ、シールを引っ張ると綺麗にはがすことができました✨
※マネする方は自己責任でお願いします。
nigamushikamiko.hatenablog.com
nigamushikamiko.hatenablog.com
nigamushikamiko.hatenablog.com
nigamushikamiko.hatenablog.com
nigamushikamiko.hatenablog.com
nigamushikamiko.hatenablog.com
nigamushikamiko.hatenablog.com
nigamushikamiko.hatenablog.com
nigamushikamiko.hatenablog.com
nigamushikamiko.hatenablog.com
nigamushikamiko.hatenablog.com
nigamushikamiko.hatenablog.com
nigamushikamiko.hatenablog.com
nigamushikamiko.hatenablog.com
nigamushikamiko.hatenablog.com