我が家の洗濯機は今はなきサンヨーの全自動洗濯機 ASW-700SBです。
購入から12年。最近エラーが頻発。
そのエラーとは「E41」。ふたロックエラーです。
もう寿命だから買い替えようかと思いましたが、簡単な方法で復活を遂げ元気に動いてくれています。
~ふたロックエラーが出てやったこと~
※全ての洗濯機でエラーが解消するわけではありません。
1.スタートボタンを2回押す
最初にエラーが出た時にはスタートボタンを2回押すことですぐにエラー解消しました。
しかしエラーも3回目くらいになるとその方法では効かず、止まったまま。
次に試したのが・・・
2.ふたを持ち上げる
ちゃんとふたロックが掛かっている場合はこれだけで復帰することがあります。
ふたを持ち上げてロックが掛かっている事を洗濯機に分からせます。
ふたロックが掛かる場面で、ふたを持ち上げたら開いてしまう場合は、ロックの芯棒の故障なので修理を頼むか買い替えしかないかと思います。
芯棒(引っ込んだ状態)
芯棒が折れたら大変なのでふたを持ち上げる時は優しく。
これも1.2回はエラー解消に成功したのですが3回目くらいから動かなくなりました。
次に試したのが・・・
3.ホコリ取り
ふたロックセンサーが磁力で判別している場合、洗濯機に磁石が付いています。
サンヨー ASW-700SBの場合、フタの右側にあります。
受けの部分は右手前の芯棒の所になります。
ふたロック周りにホコリがあると反応しづらくなると思い掃除しました。
掃除して以降エラーが出なくなったのでホコリが原因だったようです。
洗濯機がホコリっぽい場合、まずここを掃除するのが良いかと思います。
nigamushikamiko.hatenablog.com
nigamushikamiko.hatenablog.com
nigamushikamiko.hatenablog.com
nigamushikamiko.hatenablog.com
nigamushikamiko.hatenablog.com
nigamushikamiko.hatenablog.com
nigamushikamiko.hatenablog.com
nigamushikamiko.hatenablog.com
nigamushikamiko.hatenablog.com
nigamushikamiko.hatenablog.com